事業の目的

「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」及び「劇場・音楽堂等の事業の活性化のための取組に関する指針」の目的・内容を踏まえ、我が国の文化拠点である劇場・音楽堂等が行う、音楽、舞踊、演劇等の実演芸術の創造発信や、専門的人材の養成、普及啓発のための事業、劇場・音楽堂等間のネットワーク形成に資する事業を支援することで、我が国の劇場・音楽堂等の活性化と実演芸術の水準向上を図るとともに、地域コミュニティの創造と再生を推進することを目的としています。

お知らせ

2023年3月31日
令和5年度「劇場・音楽堂等機能強化推進事業」の採択を決定しました。
詳細は 独立行政法人日本芸術文化振興会ホームページをご確認ください。
併せて、事業についてを更新し、令和5年度採択一覧を追加しました。
2023年3月31日
劇場・音楽堂等機能強化推進事業の事業名が変更になりました。
詳細は事業名の変更とシンボルマークの表示についてをご確認ください。
2022年10月31日
助成対象活動の評価についての令和3年度分を公開しました。
2022年10月15日
【要望書様式の修正】
「劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業」の「要望書様式」に修正がございます。
助成対象活動の募集についての「要望書様式(10月15日更新)」をご確認ください。
2022年10月8日
助成対象活動の募集についての「要望書様式」を公開しました。
2022年10月7日
令和3年度版助成事業事例集を公開しました。
2022年10月7日
助成対象活動の募集についての「募集案内」の以下のページに修正がありますので、必ずご確認ください。併せて「主な変更点」を修正しています(総合支援・地域の中核のみ)。
<募集案内修正箇所>
  総合支援  :P11、P15、P22
  地域の中核 :P9、P12、P19
  共同制作  :P7、P17
  ネットワーク:P6~7、P16
また、よくある質問も更新しました。
2022年10月3日
助成対象活動の募集についての「主な変更点」を、劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業と地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業について差し替えました。
2022年9月30日
助成対象活動の募集についてを更新しました。
令和5年度助成対象活動の募集案内を公開しました。なお、応募様式は近日公開予定です。
2022年8月26日
令和4年度「劇場・音楽堂等機能強化推進事業」の採択を追加決定しました。
詳細は独立行政法人日本芸術文化振興会ホームページをご確認ください。
2022年8月4日
助成対象活動の情報を令和4年度版に更新しました。
2022年3月2日
【注意喚起】なりすましメールにご注意ください。
差出人名を装った、いわゆる「なりすましメール」が不正に発信されるという事例が 多発しております。
劇場・音楽堂等機能強化推進事業に関するご連絡は、差出人「日本芸術文化振興会(芸文振)」と 当会のドメイン(@ntj.jac.go.jp)を含むメールアドレス、または「劇場・音楽堂等機能強化推進 事業事務局」と事務局メールアドレス(fri-gekijo@ml.jp.fujitsu.com)よりお送りしております。
メールの本文が書いていない等、怪しいメールを受信された場合は、ウイルス感染や不正アクセスなどの 危険がありますので、添付ファイルの開封やメール本文中のURLのクリックを行わず、メールごと削除 していただくことを強くお勧めいたします。
2020年4月13日
日本芸術文化振興会基金部では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止による在宅勤務等の業務体制の縮小に伴い、 お問い合わせ窓口を5月6日まで一部縮小させていただいております。
このため、電話が繋がりにくかったり、メールによるお問い合わせへの回答に時間を要する場合があります。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2020年4月13日
国の緊急事態宣言を受け、劇場・音楽堂等機能強化推進事業事務局はテレワークにより事務を行っています。
これに伴い、事務局への電話及び郵便は受け取りができず、事務局への問い合せ手段は当面はメール(fri-gekijo@ml.jp.fujitsu.com)のみとなります。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

助成対象活動の情報について

助成対象活動の情報について

事業について

事業について

助成対象活動の募集について

助成対象活動の募集について